群馬県桐生市パーソナルトレーニングジム

群馬県桐生市でダイエットやストレッチをメインにパーソナルジムをしています。

Entries from 2022-01-01 to 1 year

桐生市パーソナルトレーニング!6キロ痩せてスカートがゆるゆるになった事例

群馬県の桐生市に出張パーソナルジムをしています。 パーソナルトレーニングを継続すると、いつも着ている洋服が確実に緩くなります。 最近、会社で会う人会う人に痩せた?って言われます。 ダイエットをスタートしてから6キロ痩せましたが、体重以上に引き…

骨盤の歪みの原因と姿勢や左右差を矯正するストレッチ

骨盤の歪み解消の目的は2つ。 体軸の確保 動きをスムーズに 関節にゆがみがあると、防御反応で本来の動きを阻害してしまいます。 骨盤の歪み解消すると以下の効果が。 姿勢がよくなる ボディラインが整う 神経の正常化 過緊張の改善 血流をよくする 骨盤の動…

群馬県太田市で月2回ストレッチ指導をしています。

">2013年の9月から、月2回の群馬県太田市でストレッチ指導をしてます。 "> マンツーマン指導ではなくグループ指導ですが、やってる内容はパーソナルストレッチとほぼ同じもの。 この記事では、どんなことをやってるかを紹介します。 ameblo.jp まずや…

群馬県みどり市パーソナルジムの活動内容

パーソナルジムだけでなく、ご自宅などへの出張指導もしています。群馬県みどり市へも。特別な器具がなくても、ジムでやるのと同じ運動ができるのでおすすめです。ご自宅で。レンタルスペースで。エステサロン様で。公共施設で。さまざまな場所に出張して、…

セルフストレッチのメニュー

セルフストレッチメニュー では実際に当ジムが行っている、セルフストレッチメニューをご紹介していきます。 初心者向けに指導することが多いので、自宅でもカンタンにできるメニューになっています。 目的別に書いていきますので、ぜひトライしてみてくださ…

食事メニューのルーティン化でダイエットを継続しやすくする

食事はルーティン化してます。 意思決定を減らすため。 重要な意思決定を日常茶飯事のように行っている企業の経営者の中には、意思決定する機会を省力化している人も存在します。 例えば、スティーブ・ジョブズ意思決定を減らすために、黒のタートルネックと…

ゴルフの上達に特化したパーソナルトレーニングでスイングが変わり飛距離も伸びる

ゴルフに必要な筋トレやストレッチを、パフォーマンストレーニングと言います。 パフォーマンストレーニングの目的は2つ。 高いパフォーマンスを発揮できる身体 ケガをしない身体 パフォーマンスとは、人体の「性能」「遂行能力」と言う意味があります。 ス…

運動不足が招く子供の学習障害!集中力を高めるのに必要な2つのこと

塾の講師をされている方から、質問をいただきました。「生徒の中に、集中して勉強できない子がいる」元々はその方の調整をしていて、主訴が「仕事のメンタルストレス」でした。そこから発展して、子供の学習障害についての話になりました。ポイントになるの…

運動が苦手な人でもコーチングや意識づけで運動は得意になる

パーソナルトレーニングでは、指導方法としてアートオブコーチングを意識しています。アートオブコーチングとは、文字通りコーチングの芸術。教え方1つで、劇的に動きが変わります。運動が苦手な人でも、運動を楽しく感じることができる。ポイントは、意識…

整体に特化した痛くない運動指導

マッスルインバランスでは、緊張した筋をリラクゼーションやストレッチすることにより、筋の粘弾特性を改善させるとともに、緊張や短縮した筋と関連がある筋の抑制や筋力低下を改善することが重要である。(赤坂 2007) 図の真ん中が関節で、両サイドが…

病院や整体院で運動をすすめられた方へパーソナルトレーニングのメリットを紹介

パーソナルトレーニングと言うと、ダイエットやボディメイクが専門と思われがちですが、腰痛改善などの体質改善などもできます。 実際に、腰椎椎間板ヘルニアの手術後の運動指導や、坐骨神経痛、その他慢性腰痛などの改善事例があります。 病院は、不調個所…

ゴルフに必要な肩甲骨の可動域を増やすストレッチ

パーソナルトレーニングでは、ゴルフに特化したパフォーマンストレーニングも指導しています。 「ゴルフに必要な肩甲骨の可動域を増やしたい」 と言う方へのセッション事例。 全身をストレッチ後に、アームスイープと言うエクササイズをしていただきました。…

デジタルデトックス②マルチタスクを辞めて集中力を取り戻す

スタンフォード大学の研究者によると、マルチタスクが得意な人とシングルタスク派の集中力を比べる実験をしたところ、マルチタスク派の人の方が集中が苦手と言う結果が出ました。 では、マルチタスクの能力はどうか? 残念なことに、マルチタスクが得意と思…

特異性の原理とゴルフコンディショニング

特異性の原則に沿ってゴルフコンディショニングをしていきます。 特異性の原理とは、やったことのみ効果が出る原理のこと。 ゴルフを上達したければ、ゴルフの練習をすること。 そして、ゴルフに近い動作をトレーニングしましょう。 メインになるのは、スイ…

瞬間視のトレーニングの成果が出たシーン

フットサルの自己満ゴールシーン!取り組んでる瞬間視のトレーニングの成果だと思ってる感覚統合のトレーニングでもある、瞬間視のトレーニングの成果が出たシーン。変わりゆく状況を一瞬で判断することの大事さから、まwww.youtube.com 瞬間視とは、パッと…

ファーマ―ズキャリーでブレない体幹をつくる

ある程度の重量のあるダンベル(この場合は20kg)を片手に持って、身体をまっすぐにして歩きます。 20kgは大した重さではないかもしれませんが、自分の体重の3分の1強あります。 これ以上重いと身体をまっすぐ保てないので、20kgで行っています…

デジタルデトックス依存症対策①多動しないで1つのことに集中する

前回、スマホ脳と言う書籍から、デジタルデトックスを始めたことを記事にしました。 結論、ストレスがめちゃくちゃ減った。 事務作業であればマルチタスクでもいいけど、クリエティブなこと頭を使うことに関してはシングルタスクの方がいい。 ホリエモンのよ…

【デジタルデトックス】スマホの利用時間を減らすとどうなるか?

スマホ脳と言う書籍を知っていますか? 知り合いに仮りパクされたので、先日新たに購入。 読み返してみると、いろいろと気づきがありました。 結論、スマホの利用時間を減らそう。 まず、あなたは1日にスマホを何時間使いますか? スマホにスクリーンタイム…

トレーニングは裏切らない

00:10くらいにボールカットからのカウンター。 再開したトレーニングの効果を実感しました。 やっぱり体の感覚が違う。 トレーニングと言うと、どうしても筋肉を大きくすることに意識が行きがち。 でも今ある筋肉をどう生かすかってのも大事だと考えている。…

いつもと違う感覚

久しぶりのフットサル。 週末に2日続けて雨で中止になったので、今週は昨日だけ。 フットサル女子がいたので、サークルみたいな雰囲気でした。 これはこれで楽しい。 ああいうノリが社会人になっても、味わえるのはいいことですね。 と言うことで、唯一のも…

ハムストリングスの重要性

フットサルのパフォーマンスが落ちている・・・。 年齢のせいか、トレーニング不足のせいか。 トレーナーである以上、年齢を言い訳にはしたくない。 トレーニングに活路を見出すべく、いつものメニューを見直すことに。 まず着手したのが足部。 カーフレイズ…

ゴルフコンディショニングで飛距離とスコアを向上させる

ゴルフ愛好家の方に、スキル以外の身体操作を指導しています。 身体の使い方を学ぶことで、飛距離やスコアの向上につながります。 身体操作とは、具体的にどういうことか? スイング動作を、よりスムーズにパワフルに行うこと。 身体への負担が少なければ、…

爆発力と反射@プライオメトリックトレーニング

プライオメトリックトレーニングとは、爆発的かつ反射的な動きを生み出すためのトレーニング。 伸張短縮サイクルを使って、爆発的な反射を生むトレーニング全般をすべてプライオメトリックと定義しています。 目的は、フットサルでの動きのキレをつくるため…

ヨガのポーズで腰が痛くなる原因と効果のあるストレッチ

ヨガで腰痛になる人の20%が、インストラクターだそうです。身体を酷使することが大半の理由でしょうが、問題は「身体の使い方」にもあると考えています。酷使してるというより、間違った使い方でポーズをしている。よくある間違いがこちら。・腰椎のハイ…

有酸素運動で呼吸をトレーニングして過呼吸を抑制する

「もっと早くに、パーソナルトレーニングを知りたかった」 よく言われる言葉なのですが、私自身もできればトレーナーとしてではなく、競技者だった学生時代に知りたかったと感じることがあります。 身体の緊張が強いクライアントに、1分間でどれだけ呼吸を…

機能的ウォーミングアップ@モディファイハンドウォーク

モディファイハンドウォークと言う、ストレッチと体幹を組み合わせたエクササイズ。 何かを改善すると言うより、時短でできるウォームアップエクササイズです。 ・前屈 ・ハンドウォーク(体幹) ・ダウンドッグ(ヨガ) ・ハンドウォーク ・アームリーチン…

周辺視野を鍛えて個サルに活かす

最近取り組んでるビジョントレーニング。 とくに周辺視野を鍛えることに時間を割いています。 視野が広い・狭いと言う表現がありますが、眼から入る情報はスポーツには大事な要素。 フットサルは相手や味方の動きによって、プレーを変えていかないといけない…

腰痛改善に特化したパーソナルトレーニング

これまでに筋トレやストレッチなど、パーソナルトレーニングで腰痛改善に成功した方は多数います。 腰痛の場合、まず病院で治療をするなど安静にすることが優先。 しかし、なかなかよくならないのであれば、筋肉や姿勢など日常の動きに原因があるのかもしれ…

腰痛改善のパーソナルトレーニング事例

先ほどのクライアント様が行ったパーソナルトレーニングをご紹介します。 腰痛改善はケースバイケースなので、決まったメニューがあるわけではなく、個々で改善法が異なります。 なので1つの事例として、参考にしていただければと思います。 呼吸で体幹トレ…

コンディショニングジムとしての今後の展望

今週のストレッチ指導は、スタティックストレッチ以外に、最近身に着けた緩めるストレッチを入れています。・1a抑制・1b抑制・反回抑制硬い筋肉にストレッチをかけても、うまく筋肉が伸びないだけでなく、ストレッチそのものに効果がないと言うエビデンスも…